2006.08/03(Thu)
収穫野菜
●四角豆??
悦子 | 2006.08.03(木) 10:51 | URL | コメント編集
●
すご~い。大収穫だ~っ!!
この四角豆っていうのは、しだの葉っぱみたいなやつがそうなの??
どんな豆なの??豆は小さいの??
どうやって食べるの??
おーーっ。なおさんって本当色々しってるね~。なおさんの近所に住みたいわ。
この長い豆もたくさんとれたんだね~。
なんだか夕食も新鮮な野菜で夏ばてしないよね~。
また四角豆どんな料理になるのか楽しみだわ~
この四角豆っていうのは、しだの葉っぱみたいなやつがそうなの??
どんな豆なの??豆は小さいの??
どうやって食べるの??
おーーっ。なおさんって本当色々しってるね~。なおさんの近所に住みたいわ。
この長い豆もたくさんとれたんだね~。
なんだか夕食も新鮮な野菜で夏ばてしないよね~。
また四角豆どんな料理になるのか楽しみだわ~
じかちゃん | 2006.08.03(木) 14:50 | URL | コメント編集
●お返事

野菜作り楽しいです。
結婚する前は興味がなかったのですが
家を購入して庭を持ってから
作りたいって気持ちになって作ってます。
四角豆は茹でてサラダとか
炒めたり 煮たりするそうです。
私も始めてなので今日は湯がいて食べます。
江ノ島花火初めていきました。
凄く人が多かったです。
悦子さん神奈川県に住んでいたので
懐かしかったですか?
想像たくさんしてみてくれたんですね。
嬉しいです。
今週末は厚木の花火に行ってきま~す

ぎざぎざなのが四角豆 初めての収穫
どんな味なのかな~ また言うね
近くの引越ししておいで~
朝から夜まで しゃべってるのと違うかな?
遊びに絶対に来てね。
| BLOGTOP |
naoさんは何でも出来るんですね
若いのに感心します・・
野菜作りは楽しいですか?
それにしても四角豆・・初めて見ました。
どうして食べますか?
ご両親から色々教えていただきながら
作るのですから間違いなく
美味しい野菜が出来るのでしょうね・・。
江ノ島の花火も楽しく見させていただきました。駅から橋を渡るところなど
想像しながら・・