2006.12/19(Tue)
れんこんの不思議
皆様おはようございます。
昨日は朝から天気も良く富士山
も綺麗に見えました

ベランダから富士山を撮影
電線は仕方ない
洗濯物を干して布団シーツも洗う。布団も干す
ぽかぽかと陽があたって窓際は気持ちが良い。
リビングとキッチンの掃除もする。
あんまり体調もよくないから無理は出来ない
この咳こむの どうにかならないかな。。。
夕食考えるの最近しんどい。
う~何しょうかな。
母からたくさん野菜を送ってきてもらってるから
いろいろ作らないといけない菜物だから しなびてしまうし
でも レンコンを見てみたら ちょっと茶色くなりかけてた。
これから使わないといれないな。
母が良く作ってたレンコンと人参のキンピラ
これ作ろう。後は 鳥のミンチで挟み焼きしょう。
レンコンは繊維もたくさんあるから腸にも良い
そして今調べてみたらレンコンの穴は八つあるらしい
数が決まってるって知らなかった
でも岩国市で栽培されるレンコンは九つあるらしい
知らなかった。。

鮭の切り身
レンコンの挟み焼き
レンコンと人参のキンピラ
具沢山味噌汁
レンコンの人参のキンピラは 鷹のつめの輪切りを
少し入れたので旦那も ピリっと辛くて美味しいって
れんこんが しゃきしゃきしてて美味しかった。
挟み焼きは 分厚く切りすぎて レンコン
ちょっと硬かったかな。。
昨日は朝から天気も良く富士山


ベランダから富士山を撮影
電線は仕方ない

洗濯物を干して布団シーツも洗う。布団も干す
ぽかぽかと陽があたって窓際は気持ちが良い。
リビングとキッチンの掃除もする。
あんまり体調もよくないから無理は出来ない
この咳こむの どうにかならないかな。。。
夕食考えるの最近しんどい。
う~何しょうかな。
母からたくさん野菜を送ってきてもらってるから
いろいろ作らないといけない菜物だから しなびてしまうし
でも レンコンを見てみたら ちょっと茶色くなりかけてた。
これから使わないといれないな。
母が良く作ってたレンコンと人参のキンピラ
これ作ろう。後は 鳥のミンチで挟み焼きしょう。
レンコンは繊維もたくさんあるから腸にも良い
そして今調べてみたらレンコンの穴は八つあるらしい
数が決まってるって知らなかった
でも岩国市で栽培されるレンコンは九つあるらしい
知らなかった。。

鮭の切り身
レンコンの挟み焼き
レンコンと人参のキンピラ
具沢山味噌汁
レンコンの人参のキンピラは 鷹のつめの輪切りを
少し入れたので旦那も ピリっと辛くて美味しいって
れんこんが しゃきしゃきしてて美味しかった。
挟み焼きは 分厚く切りすぎて レンコン
ちょっと硬かったかな。。
●きれいな富士山
悦子 | 2006.12.19(火) 09:49 | URL | コメント編集
●
お~naoちゃんちの方は、雲が無いんだね~。
うちの方は完全に曇り空なんだけどな・・・。
同じ神奈川でもずいぶん違うね。
レンコンのきんぴら!!(^¬^)
私も大好き!!
シャクシャクして美味しいよねぇ~。
レンコン料理~後私が好きなのはこれ!
はものすり身と、すったレンコンを混ぜて練り物にして、揚げるとうまいよ!沢山使えるし、結構いけよ~。
うちの方は完全に曇り空なんだけどな・・・。
同じ神奈川でもずいぶん違うね。
レンコンのきんぴら!!(^¬^)
私も大好き!!
シャクシャクして美味しいよねぇ~。
レンコン料理~後私が好きなのはこれ!
はものすり身と、すったレンコンを混ぜて練り物にして、揚げるとうまいよ!沢山使えるし、結構いけよ~。
おかみ | 2006.12.19(火) 11:19 | URL | コメント編集
●お~富士山だ富士山だ~♪
すっごーい!綺麗な富士山やね。
いいなーこんな眺め。電線はまあ仕方ないねぇ。^^;
新幹線の中で、富士山側やと、今日は富士山見えるかなぁって、子供の頃よく見てたよー親戚が神奈川にいたからね!
れんこんかぁ。。。あまり食べてないなー。れんこんのはさみ焼きって、何でやくん?フライパンかな???
鶏ミンチには何をいれるのん?
味付けは?すんません。めんどうやとは思うけど教えてくだされぃ!
れんこん穴8つと9つのがあるんやね。しらんかったわ。
いいなーこんな眺め。電線はまあ仕方ないねぇ。^^;
新幹線の中で、富士山側やと、今日は富士山見えるかなぁって、子供の頃よく見てたよー親戚が神奈川にいたからね!
れんこんかぁ。。。あまり食べてないなー。れんこんのはさみ焼きって、何でやくん?フライパンかな???
鶏ミンチには何をいれるのん?
味付けは?すんません。めんどうやとは思うけど教えてくだされぃ!
れんこん穴8つと9つのがあるんやね。しらんかったわ。
しゅーず | 2006.12.19(火) 14:02 | URL | コメント編集
●富士山きれいね~
富士山が見れるっていうのが良いな~
やっぱ日本一の山だけあって、きれいだね~(^o^)
私も一度ゆっくり見てみたいわ~
なにせみた事あるのは飛行機の中からと新幹線の中から・・・。いつも移動中しかみたことないの(笑)
レンコンの包み揚げ。
おーーおいしそう。
これって中はなんなの??
ミンチ挟むだけなの??んなことないかっ。わからんな~(笑)
また教えてね~
やっぱ日本一の山だけあって、きれいだね~(^o^)
私も一度ゆっくり見てみたいわ~
なにせみた事あるのは飛行機の中からと新幹線の中から・・・。いつも移動中しかみたことないの(笑)
レンコンの包み揚げ。
おーーおいしそう。
これって中はなんなの??
ミンチ挟むだけなの??んなことないかっ。わからんな~(笑)
また教えてね~
じかちゃん | 2006.12.19(火) 16:19 | URL | コメント編集
●お返事

富士山 昨日は本当に綺麗に見えました。
雪が降り積もっていく様子を見るのも
ひとつの楽しみになりました。
先月よりさらに積もってました。
でも今年は暖冬だから どうかな~
解けるのも早いのかな。。
レンコンのはさみ揚げ 一度も
作った事がなくて、片栗粉をつけて
揚げるんですね。。
今度やってみます。
甘辛のタレは みりんとしょうゆと酒ですか?
レンコンを薄くスライスして
さっと茹でてサラダ美味しいですよね。ゴマドレッシングが合うかな。。
しゃきしゃきとした食感が
いいんですよね。繊維も豊富だから
今日はお通じが良かったです。
(すみません・・・汗)
上海も気温が下がっているのですか?
もう雪とか降りました?

富士山昨日撮った写真だよ。
昨日は快晴で青空で綺麗に見えたの。
今日は朝から曇ってたよ。
でも夕方 ベランダから富士山が見えた。 夕富士綺麗だった
はものすり身とレンコンをすって
練り物 ふむふむ
これも美味しそう。
でも はものすり身 なんだか高級そうだわ。。。私でも買えるかな?
レンコンのキンピラ まだあるのよ。
たくさん作ったから明日くらいまで
あるかも。。

富士山 こんな感じに見えます。
電線が邪魔なんですが仕方ないですね。
きっとマンションとかなら綺麗に
見えるんだろうな。。。
私もね大阪に住んでいる頃に
東京方面に行く時に必ず左の方に座るようにして富士山見てた。
その時に運転手さんが教えてくれるんだよね。。天気が良い日は富士山が見えるから
感動で 何枚も写真撮ってたな。。
去年ねこの家をかったときにね
ベランダに上がって富士山が見えたときには感動 まさか見えると思わなくて、、、
レンコンの挟み焼き 作り方
レンコンスライスして水にさらしておきます。
鶏ミンチ 豚ミンチでも良い
塩 コショウを適量振り
私はこのままだったけど
醤油とか少し入れても良いかも。。。
ミンチをこねておきます。
レンコンの水気を切って
少し小麦粉をはたきます
(ミンチがはがれない為)
レンコンの上に先ほど 練った
ミンチを乗せてレンコン二枚で
挟みます。
フライパンに油を敷いて後は焼くだけ
両面焼いて ふたを閉めて少し蒸し焼きしたら時間が早いかも。。
私はミンチの量が少し多くて
はみ出てしまって、なかなか焼けなくて
水分を足して 照り焼き風に少し煮ました

私の所に来たら見れるよ。
でも秋から冬にかけてが見えやすいから時期が限定されるけどね。
来年は是非とも遊びにきてよ。。
大ちゃん連れてね
江ノ島とかに行くと もっと綺麗に見えるから 是非行こうね。
挟み焼きの作り方
しゅーずさんのコメントの所に書いた。
挟み焼きは このまま片栗粉つけて
揚げるといいって悦子さんが
教えて下さってます。
挟み焼きれんこんが しゃくしゃくして
美味しいよ。
●
おうちから、富士山が見えるなんて素敵ー。
夏に静岡行ったときも、その前に行ったときもお天気が悪くて富士山みれなかった・・・。
私、もしかして生で富士山って見たことないかも。。。
レンコンのお料理って、難しい。
滅多に買うことはないんだけど、繊維物は食事で摂取するのが大変。
摂取できても、量が少ないし・・・。
レンコンの穴の数が決まってるってのも初耳。
すごーい。
今日のお料理もバランスよくてすごいな。
最近は、忘年会とか友達のパーティとかあって外食ばかり。
今日も、お友達と食べてきたので、旦那にはカレー。私はイタリアンのコースをご馳走になってきちゃった・・・。
旦那に申し訳ない。。
明日は少し頑張ろうかな。
夏に静岡行ったときも、その前に行ったときもお天気が悪くて富士山みれなかった・・・。
私、もしかして生で富士山って見たことないかも。。。
レンコンのお料理って、難しい。
滅多に買うことはないんだけど、繊維物は食事で摂取するのが大変。
摂取できても、量が少ないし・・・。
レンコンの穴の数が決まってるってのも初耳。
すごーい。
今日のお料理もバランスよくてすごいな。
最近は、忘年会とか友達のパーティとかあって外食ばかり。
今日も、お友達と食べてきたので、旦那にはカレー。私はイタリアンのコースをご馳走になってきちゃった・・・。
旦那に申し訳ない。。
明日は少し頑張ろうかな。
●お返事

富士山 昨日の夕方も見えました。
夕富士です。
デジカメで写真を撮ってみたんだけど
あんまり上手く撮れなかったので
載せませんでした。
富士山 新幹線から見える時は
天気の良い日で空気が澄んでる朝とか
秋~春にかけてだから
ほんと限定されてしまう
東京方面に行く時新幹線から見えたときは
本当ラッキーですよね。
是非 新幹線に乗る時は左のイスへ
れんこんの穴 そうなんですよ。
調べてみたらビックリ
八個みたいです。
岩国市が作ったレンコンは九個
不思議ですよね。
レンコンの穴の数 今まで適当だと
思ってた。(笑)
レンコン私も めったに買わないの
けっこう高いでしょ?
母から送ってきたから 作ったかな~
レンコンの煮物とかも大好きなの。
レンコン切ると 糸がひくくらい
繊維があるし あれは良いよね。。
こずえさん忘年会とかパーティーとか
続いているんですね
でもお友達と遊ぶのは、とっても楽しいから お友達と遊ぶときは
旦那さんには「ごめん」って
カレー 美味しいし
●作り方ありがとう!
教えてくれてありがとう!
いつか??
れんこんある時に鶏ミンチ買って作ってみるー。
東京だったら東京タワーが見えるとこがいいなー
大阪はどこがいいやろ。通天閣??^^;
でもほんま眺めがいいのは感激やー
いつか??
れんこんある時に鶏ミンチ買って作ってみるー。
東京だったら東京タワーが見えるとこがいいなー
大阪はどこがいいやろ。通天閣??^^;
でもほんま眺めがいいのは感激やー
しゅーず | 2006.12.20(水) 17:12 | URL | コメント編集
●お返事

れんこんがあるときに
一度やってみてね。
れんこんのしゃくしゃくが美味しいよ。
東京タワーね
私が記憶にないくらい昔に行った事がある。二歳くらいのときの写真に
東京タワーの展望台にいる写真があるの。
それからは行ってないわ。
行きたいって旦那に行ってるんだけどね。。
通天閣 こてこての大阪って感じで
通天閣も良いよね。
あの なんだったかな。。
あの にんまりわらった あれあれ
足の裏を触ると良いやつ
名前忘れてしまった。
弁慶じゃなくて 弁天じゃなくて
もいるよね。。。
昼からお酒飲んで歩いている
おじさんもたくさんいるよね。
あの辺り・・・
●ビリケンだよん。
ビリケンビリケン!
頭さすったことあるよー。でもね一回だけなんよ。それも通天閣行ったのその一回きりやねんよー
一緒に行ったのは旦那!
結婚する前のことー。
六年前くらいかなあ。それまで行った事なかってねー。
頭さすったことあるよー。でもね一回だけなんよ。それも通天閣行ったのその一回きりやねんよー
一緒に行ったのは旦那!
結婚する前のことー。
六年前くらいかなあ。それまで行った事なかってねー。
しゅーず | 2006.12.21(木) 23:52 | URL | コメント編集
●お返事

そうだそうだ ビリケンさんだ
にんまりと笑った顔は出てきたんだけど名前が出てこなかった。
しゅーずさんありがとう
私も2度かな~通天閣
近いところって なかなか行かないんだよね。大阪城も2度くらいかな~
でも天守閣ライトアップされてから
見てないから 見たいな。。
| BLOGTOP |
これからは天気がいいときれいな富士山見ることが出来ますね。
雪が積もってるとやはりきれいですよね。
レンコンのはさみ焼き作られたのですね、私はレンコンのはさみ揚げを作りました。肉を挟んだレンコンに片栗粉をまぶして油で揚げてから甘辛のたれをつけるんですこれも美味しいですよ
夫の弁当おかずに入れました。
レンコンは煮てもサラダにしても美味しいですよね。上海にも売ってるので
結構使ってます。
上海も急に寒くなりきっと関東地方より寒くなってると思います。